アドホーム日記
アドホーム日記 2020/12
現場レポート、日々の出来事を自由気ままに更新中!
本日、仕事おさめ
[事務所] 投稿日時:2020/12/29(火) 16:31
現場作業納め
[仕事] 投稿日時:2020/12/28(月) 17:30
メリークリスマス
[プライベート] 投稿日時:2020/12/25(金) 12:10
メリークリスマス
皆様、いかがお過ごしでしょうか
とは言いつつも、普通の年末の平日ですよね
小林家も昨晩、クリスマスパーティをして、
今日の朝のサンタさんのプレゼントを待つ
という例年通りのクリスマスです

朝、起きてくるとお家のクリスマスツリーの根本にはみんなへのプレゼントが

そうすけ、今年はサッカーシューズをサンタさんにおねだり
ぴかぴかのサッカーシューズを早速履いています
今日の晩のサッカー教室も履いていくと、張り切っています

そして僕はというと、前からいいな~と思っていた、
文具メーカー「ステッドラー」の革のペンケース
おしゃれーー
かっこいいーー

中はこんな感じ
中身もすべてステッドラーです
文具にはこだわりがあります
クリスマスも終わると、いよいよ年末ですね
寒さも厳しいです
皆様、体調には気を付けましょう

皆様、いかがお過ごしでしょうか

とは言いつつも、普通の年末の平日ですよね

小林家も昨晩、クリスマスパーティをして、
今日の朝のサンタさんのプレゼントを待つ

という例年通りのクリスマスです



朝、起きてくるとお家のクリスマスツリーの根本にはみんなへのプレゼントが


そうすけ、今年はサッカーシューズをサンタさんにおねだり

ぴかぴかのサッカーシューズを早速履いています

今日の晩のサッカー教室も履いていくと、張り切っています


そして僕はというと、前からいいな~と思っていた、
文具メーカー「ステッドラー」の革のペンケース

おしゃれーー



中はこんな感じ

中身もすべてステッドラーです


クリスマスも終わると、いよいよ年末ですね

寒さも厳しいです


現場だより
[現場] 投稿日時:2020/12/23(水) 16:15
いよいよ今年も残すところあと1週間
コロナ、コロナと大変な1年間でした
3月ごろには、トイレや電気設備機器が入荷できないなど、
建築業界にも混乱が生じたこともありました。
当社においてはそこまで目立った工事遅延もなく、
首尾よく円滑に現場を進めてこれることができました
これもひとえに、職人業者皆様のご協力あってのものです。
皆様、来年もどうかよろしくお願いいたします。
日高川町S様邸

内部では大工さんによる天井下地工事が進められています
外部もサイディング部分を張り終え、残すは正面の板張り部分のみです
日高町M様邸

先日ユニットバスの施工が完了しました
内部も天井ボード、ラス板張りまで完了しています
日高川町M様邸

先日、外装下地検査が行われました
内部では大工さんが天井や壁のボード張りを進めています
日高川町W様邸

先週はじめより基礎工事スタートです
配筋検査、コンクリート打設、立ち上がりコンクリートと順調に進んでいます

コロナ、コロナと大変な1年間でした

3月ごろには、トイレや電気設備機器が入荷できないなど、
建築業界にも混乱が生じたこともありました。
当社においてはそこまで目立った工事遅延もなく、
首尾よく円滑に現場を進めてこれることができました

これもひとえに、職人業者皆様のご協力あってのものです。
皆様、来年もどうかよろしくお願いいたします。
日高川町S様邸


内部では大工さんによる天井下地工事が進められています

外部もサイディング部分を張り終え、残すは正面の板張り部分のみです

日高町M様邸


先日ユニットバスの施工が完了しました

内部も天井ボード、ラス板張りまで完了しています

日高川町M様邸


先日、外装下地検査が行われました

内部では大工さんが天井や壁のボード張りを進めています

日高川町W様邸


先週はじめより基礎工事スタートです

配筋検査、コンクリート打設、立ち上がりコンクリートと順調に進んでいます

住宅取得支援策
[事務所] 投稿日時:2020/12/22(火) 16:30
先日お伝えさせていただきました、「グリーン住宅ポイント」をはじめ、
現在、住宅取得者様に向けての支援策のまとめたものです

1つ目は以前より実施されております、住宅ローン控除の控除期間の延長です。
通常は10年までのところが3年延長されます。
対象となるのは消費税率10%、令和4年4月末までの入居等
注文住宅の場合は令和3年9月末までに請負契約の締結が必要となります
2つ目は引き続き実施されているすまい給付金です。
令和3年12月末までの引き渡し、入居が要件となります。
3つ目は贈与税非課税枠の拡充です。
そして、先日記載させていただきましたグリーン住宅ポイントとなります。
各施策には様々な要件の記載がございますが、
該当するのか?などのご相談もお気軽にお申し付けくださいませ
現在、住宅取得者様に向けての支援策のまとめたものです



1つ目は以前より実施されております、住宅ローン控除の控除期間の延長です。
通常は10年までのところが3年延長されます。
対象となるのは消費税率10%、令和4年4月末までの入居等
注文住宅の場合は令和3年9月末までに請負契約の締結が必要となります
2つ目は引き続き実施されているすまい給付金です。
令和3年12月末までの引き渡し、入居が要件となります。
3つ目は贈与税非課税枠の拡充です。
そして、先日記載させていただきましたグリーン住宅ポイントとなります。
各施策には様々な要件の記載がございますが、
該当するのか?などのご相談もお気軽にお申し付けくださいませ

バックナンバー
- 2021年3月(5)
- 2021年2月(15)
- 2021年1月(17)
- 2020年12月(19)
- 2020年11月(11)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(9)
- 2020年8月(15)
- 2020年7月(16)
- 2020年6月(12)
- 2020年5月(9)
- 2020年4月(16)
- 2020年3月(18)
- 2020年2月(11)
- 2020年1月(15)
- 2019年12月(9)
- 2019年11月(17)
- 2019年10月(15)
- 2019年9月(17)
- 2019年8月(18)
- 2019年7月(15)
- 2019年6月(16)
- 2019年5月(36)
- 2019年4月(19)
- 2019年3月(9)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(17)
- 2018年12月(18)
- 2018年11月(18)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(8)
- 2018年8月(19)
- 2018年7月(8)
- 2018年6月(16)
- 2018年5月(19)
- 2018年4月(21)
- 2018年3月(20)
- 2018年2月(16)
- 2018年1月(17)
- 2017年12月(20)
- 2017年11月(19)
- 2017年10月(18)
- 2017年9月(17)
- 2017年8月(20)
- 2017年7月(20)
- 2017年6月(23)
- 2017年5月(21)
- 2017年4月(20)
- 2017年3月(17)
- 2017年2月(23)
- 2017年1月(18)
- 2016年12月(18)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(16)
- 2016年9月(14)
- 2016年8月(21)
- 2016年7月(17)
- 2016年6月(16)
- 2016年5月(21)
- 2016年4月(20)
- 2016年3月(20)
- 2016年2月(20)
- 2016年1月(19)
- 2015年12月(19)
- 2015年11月(23)
- 2015年10月(18)
- 2015年9月(21)
- 2015年8月(19)
- 2015年7月(20)
- 2015年6月(17)
- 2015年5月(20)
- 2015年4月(20)
- 2015年3月(23)
- 2015年2月(18)
- 2015年1月(20)
- 2014年12月(20)
- 2014年11月(18)
- 2014年10月(16)
- 2014年9月(17)
- 2014年8月(17)
- 2014年7月(21)
- 2014年6月(15)
- 2014年5月(18)
- 2014年4月(16)
- 2014年3月(17)
- 2014年2月(20)
- 2014年1月(25)
- 2013年12月(22)
- 2013年11月(15)
- 2013年10月(14)
- 2013年9月(17)
- 2013年8月(24)
- 2013年7月(19)
- 2013年6月(16)
- 2013年5月(19)
- 2013年4月(15)
- 2013年3月(12)
- 2013年2月(13)
- 2013年1月(14)
- 2012年12月(16)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(17)
- 2012年9月(16)
- 2012年8月(16)
- 2012年7月(16)
- 2012年6月(11)
- 2012年5月(10)
- 2012年4月(10)
- 2012年3月(8)
- 2012年2月(7)
- 2012年1月(1)