アドホーム日記
アドホーム日記 2019/7
現場レポート、日々の出来事を自由気ままに更新中!
耐震診断士講習
[仕事] 投稿日時:2019/07/30(火) 16:26
本日と明日、大阪に「耐震診断士」の講習に来ております

この講習に出ることで、すでに建っているお家の
耐震診断を行うことができるようになります
お家の耐震診断にはいくつかの種類があり、
非破壊で壁等をはぐことなく行う一般診断と、
壁をめくり実際に筋違等が入っているのかを確認しながら行う、精密診断
たまたま先日、リフォーム工事の現地調査を行ったお客様が、
少し前に一般診断を受けられたとのことで、
その診断書を見させていただく機会がありました
この講習を受けるまでは、計算に用いる数字の根拠などがよく分かりませんでしたが、
講習を経ると、その数字たちが分かるようになってきました
1日の講習だけでは、なかなか全てを理解するのは難しいですが、
こういった事例を見ると、より理解が深まります
明日は引き続き耐震補強技術者の講習となります



この講習に出ることで、すでに建っているお家の
耐震診断を行うことができるようになります

お家の耐震診断にはいくつかの種類があり、
非破壊で壁等をはぐことなく行う一般診断と、
壁をめくり実際に筋違等が入っているのかを確認しながら行う、精密診断

たまたま先日、リフォーム工事の現地調査を行ったお客様が、
少し前に一般診断を受けられたとのことで、
その診断書を見させていただく機会がありました

この講習を受けるまでは、計算に用いる数字の根拠などがよく分かりませんでしたが、
講習を経ると、その数字たちが分かるようになってきました

1日の講習だけでは、なかなか全てを理解するのは難しいですが、
こういった事例を見ると、より理解が深まります

明日は引き続き耐震補強技術者の講習となります

現場だより
[現場] 投稿日時:2019/07/27(土) 16:35
気温30度超えの日々が毎日のように続き、
少し外にいるだけで、大量の汗が…
ここ数年で空調服を着用している職人さんがかなり増えましたね
熱中症対策をしっかりと行ってくれており、現場は順調に進んでいます
御坊市H様邸

この度無事に完成お引渡しを迎えることが出来ました
新居のご完成、まことにおめでとうございます
湯浅町M様邸

クロス貼りの下地工事も終わり、仕上げ工事の真っ最中
来月にはいよいよ完成を迎えます
日高川町M様邸

浄化槽を設置するための穴をほり、立会検査待ち
内部はクロス貼り、器具付けも完了し、来月の美装を待ちます
日高町T様邸

足場の解体に向け、軒天貼りや雨樋工事を行っています
キッチンの設置も終わり、大工工事が完了しました
御坊市H様邸

床貼り、そして壁のボード貼りと大工工事が順調に進んでいます
もうすぐ外壁工事もスタートです
美浜町T様邸

棟上げ後も順調に工事が進んでおります
防水シート貼りも終え、先日外装下地検査を受けました
日高町E様邸

こちらも棟上げ後ルーフィングやサッシと工事が進んでいます
色ムラのある屋根材が葺かれております
美浜町I様邸

先日、地盤改良工事を行いました
これより基礎工事スタートです
日高川町A様邸

お家の工事に先駆けて、造成工事スタートです
梅の木を根っこから取り除き、土留めの擁壁を作っていきます
少し外にいるだけで、大量の汗が…

ここ数年で空調服を着用している職人さんがかなり増えましたね

熱中症対策をしっかりと行ってくれており、現場は順調に進んでいます

御坊市H様邸


この度無事に完成お引渡しを迎えることが出来ました

新居のご完成、まことにおめでとうございます

湯浅町M様邸


クロス貼りの下地工事も終わり、仕上げ工事の真っ最中

来月にはいよいよ完成を迎えます

日高川町M様邸


浄化槽を設置するための穴をほり、立会検査待ち

内部はクロス貼り、器具付けも完了し、来月の美装を待ちます

日高町T様邸


足場の解体に向け、軒天貼りや雨樋工事を行っています

キッチンの設置も終わり、大工工事が完了しました

御坊市H様邸


床貼り、そして壁のボード貼りと大工工事が順調に進んでいます

もうすぐ外壁工事もスタートです

美浜町T様邸


棟上げ後も順調に工事が進んでおります

防水シート貼りも終え、先日外装下地検査を受けました

日高町E様邸


こちらも棟上げ後ルーフィングやサッシと工事が進んでいます

色ムラのある屋根材が葺かれております

美浜町I様邸


先日、地盤改良工事を行いました

これより基礎工事スタートです

日高川町A様邸


お家の工事に先駆けて、造成工事スタートです

梅の木を根っこから取り除き、土留めの擁壁を作っていきます

棟上げが行われました
[現場] 投稿日時:2019/07/25(木) 11:24
先日は日高町E様邸の棟上げでした


夏本番の暑さ
休憩をはさみながら、夕方のお餅まきに向け、
せっせと骨組みを組んでいきます

棟木はお施主様にしっかりと打ち込んで頂き、
無事に棟上げが完了です

夕方のお餅まきにはたくさんの方にお越し頂き、
大賑わいで開催
お施主様もたくさんのお餅やお菓子をまくのに、汗びっしょりです
E様、お餅まき、お疲れさまでした
無事に棟が上がったこと、
お餅まきが盛大に開催されたこと、
我々も大変うれしく思います
E様、この度の棟上げ、誠におめでとうございます。
これからも完成に向けて、しっかりと工事を進めてまいりますので、
引き続き、我が家の成長を共に見守っていきましょう




夏本番の暑さ

休憩をはさみながら、夕方のお餅まきに向け、
せっせと骨組みを組んでいきます


棟木はお施主様にしっかりと打ち込んで頂き、
無事に棟上げが完了です



夕方のお餅まきにはたくさんの方にお越し頂き、
大賑わいで開催

お施主様もたくさんのお餅やお菓子をまくのに、汗びっしょりです

E様、お餅まき、お疲れさまでした

無事に棟が上がったこと、
お餅まきが盛大に開催されたこと、
我々も大変うれしく思います

E様、この度の棟上げ、誠におめでとうございます。
これからも完成に向けて、しっかりと工事を進めてまいりますので、
引き続き、我が家の成長を共に見守っていきましょう

着工式開催
[事務所] 投稿日時:2019/07/20(土) 16:11
天井のデザイン
[仕事] 投稿日時:2019/07/18(木) 14:24
バックナンバー
- 2021年3月(5)
- 2021年2月(15)
- 2021年1月(17)
- 2020年12月(19)
- 2020年11月(11)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(9)
- 2020年8月(15)
- 2020年7月(16)
- 2020年6月(12)
- 2020年5月(9)
- 2020年4月(16)
- 2020年3月(18)
- 2020年2月(11)
- 2020年1月(15)
- 2019年12月(9)
- 2019年11月(17)
- 2019年10月(15)
- 2019年9月(17)
- 2019年8月(18)
- 2019年7月(15)
- 2019年6月(16)
- 2019年5月(36)
- 2019年4月(19)
- 2019年3月(9)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(17)
- 2018年12月(18)
- 2018年11月(18)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(8)
- 2018年8月(19)
- 2018年7月(8)
- 2018年6月(16)
- 2018年5月(19)
- 2018年4月(21)
- 2018年3月(20)
- 2018年2月(16)
- 2018年1月(17)
- 2017年12月(20)
- 2017年11月(19)
- 2017年10月(18)
- 2017年9月(17)
- 2017年8月(20)
- 2017年7月(20)
- 2017年6月(23)
- 2017年5月(21)
- 2017年4月(20)
- 2017年3月(17)
- 2017年2月(23)
- 2017年1月(18)
- 2016年12月(18)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(16)
- 2016年9月(14)
- 2016年8月(21)
- 2016年7月(17)
- 2016年6月(16)
- 2016年5月(21)
- 2016年4月(20)
- 2016年3月(20)
- 2016年2月(20)
- 2016年1月(19)
- 2015年12月(19)
- 2015年11月(23)
- 2015年10月(18)
- 2015年9月(21)
- 2015年8月(19)
- 2015年7月(20)
- 2015年6月(17)
- 2015年5月(20)
- 2015年4月(20)
- 2015年3月(23)
- 2015年2月(18)
- 2015年1月(20)
- 2014年12月(20)
- 2014年11月(18)
- 2014年10月(16)
- 2014年9月(17)
- 2014年8月(17)
- 2014年7月(21)
- 2014年6月(15)
- 2014年5月(18)
- 2014年4月(16)
- 2014年3月(17)
- 2014年2月(20)
- 2014年1月(25)
- 2013年12月(22)
- 2013年11月(15)
- 2013年10月(14)
- 2013年9月(17)
- 2013年8月(24)
- 2013年7月(19)
- 2013年6月(16)
- 2013年5月(19)
- 2013年4月(15)
- 2013年3月(12)
- 2013年2月(13)
- 2013年1月(14)
- 2012年12月(16)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(17)
- 2012年9月(16)
- 2012年8月(16)
- 2012年7月(16)
- 2012年6月(11)
- 2012年5月(10)
- 2012年4月(10)
- 2012年3月(8)
- 2012年2月(7)
- 2012年1月(1)