アドホーム日記
アドホーム日記 2015/10
現場レポート、日々の出来事を自由気ままに更新中!
ハローウィン
[仕事] 投稿日時:2015/10/31(土) 15:57
本日はハローウィン
ですが、これと言って仮装しながら仕事しているわけでもなく、
普通に仕事してます
先日お引渡しをさせて頂きました、日高町S様邸に、
外構の打合せと、表札の取付にお伺いさせて頂きました
「今日はハローウィンですよ~」と声をかけると、
ご自慢の仮装グッズを身にまとい、お出向かしてくれました
そしてその格好のまま、外に出てきて、近所の子供に泣かれていました(笑)
あ、お菓子もらってない…(笑)
表札はお施主様がご自身で彫刻されたもので、
今日はその表札を引掛けるビスを壁にもみ込んできました
定規、平行器をあてながら印をつけ、
ビスをもみ込む穴をインパクトでご主人様と奥様に1ヵ所ずつ開けて頂きました
無事に穴をあけ、ビスは自分がもみ込みました
表札付、完了
その後、記念撮影
インパクトを楽しそうに動かすお施主様が印象的でした


ですが、これと言って仮装しながら仕事しているわけでもなく、
普通に仕事してます

先日お引渡しをさせて頂きました、日高町S様邸に、
外構の打合せと、表札の取付にお伺いさせて頂きました

「今日はハローウィンですよ~」と声をかけると、
ご自慢の仮装グッズを身にまとい、お出向かしてくれました

そしてその格好のまま、外に出てきて、近所の子供に泣かれていました(笑)
あ、お菓子もらってない…(笑)
表札はお施主様がご自身で彫刻されたもので、
今日はその表札を引掛けるビスを壁にもみ込んできました

定規、平行器をあてながら印をつけ、
ビスをもみ込む穴をインパクトでご主人様と奥様に1ヵ所ずつ開けて頂きました

無事に穴をあけ、ビスは自分がもみ込みました

表札付、完了

その後、記念撮影

インパクトを楽しそうに動かすお施主様が印象的でした


YKK APショールームへ
[仕事] 投稿日時:2015/10/30(金) 15:28
昨日は大阪市中央区にあるYKKさんのショールームに行ってきました
ショールームと言っても、プロユーザー向けのショールームだそうで、
平日しか営業はしていないようです

今回YKKさんよりのご提案は、『樹脂サッシ』です
色々とご説明を頂き、
その後はショールーム内で、様々なことを体験できました
冬場のアルミサッシと樹脂サッシの表面温度の違いなど、
そういったシーンを作ってくれているので、
実際に触って体感することができました

断熱の基準値があがり、近い未来にはゼロエネ住宅が義務づけられるようで。
窓の断熱性能を上げることは、そういったことに対して必須項目です。
樹脂サッシの性能を肌で感じてみたい
と言う方は、
平日限定ではありますが、ぜひこの『YKK AP P-STAGE』に行きませんか

ショールームと言っても、プロユーザー向けのショールームだそうで、
平日しか営業はしていないようです


今回YKKさんよりのご提案は、『樹脂サッシ』です

色々とご説明を頂き、
その後はショールーム内で、様々なことを体験できました

冬場のアルミサッシと樹脂サッシの表面温度の違いなど、
そういったシーンを作ってくれているので、
実際に触って体感することができました


断熱の基準値があがり、近い未来にはゼロエネ住宅が義務づけられるようで。
窓の断熱性能を上げることは、そういったことに対して必須項目です。
樹脂サッシの性能を肌で感じてみたい

平日限定ではありますが、ぜひこの『YKK AP P-STAGE』に行きませんか

現場だより
[現場] 投稿日時:2015/10/28(水) 18:24
リクシルセミナーへ
[仕事] 投稿日時:2015/10/28(水) 18:13
昨日はアドホームも加盟している、
リクシルリフォームネットのセミナーでした
さかもっちゃんとリクシル和歌山支店に
今回はやたらと参加人数が多く、
会場内はほぼ満席でした
会がスタートすると、
リクシルさんからのご挨拶、市場動向などの説明があり、
営業スキルセミナー、国策解説などなど、
もりだくさんの内容でした
最後はリフォームネットの支援ツールを見学し、
この日のセミナーは無事に終了

ツール見楽会場もなかなかのごった返しようでした
仕事の合間に情報収集するのもなかなかに大変なことなので、
定期的にこのようなセミナーを開催してくれるのは嬉しい限りです
また今後ともリクシルさんにご協力頂きながら、
日々、精進しようと思います
リクシルリフォームネットのセミナーでした

さかもっちゃんとリクシル和歌山支店に

今回はやたらと参加人数が多く、
会場内はほぼ満席でした

会がスタートすると、
リクシルさんからのご挨拶、市場動向などの説明があり、
営業スキルセミナー、国策解説などなど、
もりだくさんの内容でした

最後はリフォームネットの支援ツールを見学し、
この日のセミナーは無事に終了


ツール見楽会場もなかなかのごった返しようでした

仕事の合間に情報収集するのもなかなかに大変なことなので、
定期的にこのようなセミナーを開催してくれるのは嬉しい限りです

また今後ともリクシルさんにご協力頂きながら、
日々、精進しようと思います

古座川町へ
[プライベート] 投稿日時:2015/10/26(月) 10:02
家に届いていた情報誌を見ていて、
古座川町の1枚岩が特集されていたので、ふらっと行ってみることに
なかなか、そっち方面に行くんのは遠いイメージでしたが、
すさみまで高速道路も開通してるし、ちょっとは近くなっただろうと、
走ってみると、約2時間
1枚岩に到着

さすがにでかい
大自然、万歳
河原まで下りて見上げると、さらに大きく感じます

道の駅もあり、コーヒーを飲みながら、
1枚岩を眺めることもできます
子供たちは1枚岩はさておき、
河原で石を拾ったり、鮎釣りをしている人に絡んで行ったり
個人的には、この近くにある滝も見に行きたかったですが、
時間もあまりなく、このまま撤収
ナビを設定すると、まだ紀勢自動車道がないので3時間と出ますが、
実際は1時間ほど短縮されますね
普段は白浜止まりでしたが、またこっち方面にも足を伸ばしてみようと思います
古座川町の1枚岩が特集されていたので、ふらっと行ってみることに

なかなか、そっち方面に行くんのは遠いイメージでしたが、
すさみまで高速道路も開通してるし、ちょっとは近くなっただろうと、
走ってみると、約2時間

1枚岩に到着



さすがにでかい

大自然、万歳

河原まで下りて見上げると、さらに大きく感じます


道の駅もあり、コーヒーを飲みながら、
1枚岩を眺めることもできます

子供たちは1枚岩はさておき、
河原で石を拾ったり、鮎釣りをしている人に絡んで行ったり

個人的には、この近くにある滝も見に行きたかったですが、
時間もあまりなく、このまま撤収

ナビを設定すると、まだ紀勢自動車道がないので3時間と出ますが、
実際は1時間ほど短縮されますね

普段は白浜止まりでしたが、またこっち方面にも足を伸ばしてみようと思います

バックナンバー
- 2021年2月(9)
- 2021年1月(17)
- 2020年12月(19)
- 2020年11月(11)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(9)
- 2020年8月(15)
- 2020年7月(16)
- 2020年6月(12)
- 2020年5月(9)
- 2020年4月(16)
- 2020年3月(18)
- 2020年2月(11)
- 2020年1月(15)
- 2019年12月(9)
- 2019年11月(17)
- 2019年10月(15)
- 2019年9月(17)
- 2019年8月(18)
- 2019年7月(15)
- 2019年6月(16)
- 2019年5月(36)
- 2019年4月(19)
- 2019年3月(9)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(17)
- 2018年12月(18)
- 2018年11月(18)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(8)
- 2018年8月(19)
- 2018年7月(8)
- 2018年6月(16)
- 2018年5月(19)
- 2018年4月(21)
- 2018年3月(20)
- 2018年2月(16)
- 2018年1月(17)
- 2017年12月(20)
- 2017年11月(19)
- 2017年10月(18)
- 2017年9月(17)
- 2017年8月(20)
- 2017年7月(20)
- 2017年6月(23)
- 2017年5月(21)
- 2017年4月(20)
- 2017年3月(17)
- 2017年2月(23)
- 2017年1月(18)
- 2016年12月(18)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(16)
- 2016年9月(14)
- 2016年8月(21)
- 2016年7月(17)
- 2016年6月(16)
- 2016年5月(21)
- 2016年4月(20)
- 2016年3月(20)
- 2016年2月(20)
- 2016年1月(19)
- 2015年12月(19)
- 2015年11月(23)
- 2015年10月(18)
- 2015年9月(21)
- 2015年8月(19)
- 2015年7月(20)
- 2015年6月(17)
- 2015年5月(20)
- 2015年4月(20)
- 2015年3月(23)
- 2015年2月(18)
- 2015年1月(20)
- 2014年12月(20)
- 2014年11月(18)
- 2014年10月(16)
- 2014年9月(17)
- 2014年8月(17)
- 2014年7月(21)
- 2014年6月(15)
- 2014年5月(18)
- 2014年4月(16)
- 2014年3月(17)
- 2014年2月(20)
- 2014年1月(25)
- 2013年12月(22)
- 2013年11月(15)
- 2013年10月(14)
- 2013年9月(17)
- 2013年8月(24)
- 2013年7月(19)
- 2013年6月(16)
- 2013年5月(19)
- 2013年4月(15)
- 2013年3月(12)
- 2013年2月(13)
- 2013年1月(14)
- 2012年12月(16)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(17)
- 2012年9月(16)
- 2012年8月(16)
- 2012年7月(16)
- 2012年6月(11)
- 2012年5月(10)
- 2012年4月(10)
- 2012年3月(8)
- 2012年2月(7)
- 2012年1月(1)